【COP16/カンクン合意採択に関するボリビアの声明】「ボリビアはコンセンサス抜きのコペンハーゲン合意Ⅱの採択を非難する」


(↑コチャバンバ会議のバナー)

(写真:「コペンハーゲン合意ノー!ボリビアはあきらめない!」のプラカードを掲げてデモ行進する「地球の友」のデモ参加者。その後ろには「地球の友アフリカ」のバナーが)
写真掲載元:地球の友インターナショナルのサイト
http://www.foei.org/


以下に紹介するのは、ボリビアが反対したにも関わらず採択されたCOP16における「カンクン合意」に対するボリビア政府の非難声明です。日本ではボリビアのこの合意採択への反対は国際的に孤立した奇異な行動としてしか報道されていませんが(というよりもほとんど報道すらされていませんが)、なぜ、ボリビア政府が最後までこの「合意」採択に抵抗したのか、

ボリビアはこの交渉に、誠実に、気候のための有効な合意を得るという希望をもって参加していました。民衆の生命に関わるのでなければ、多くの点で譲歩もするつもりでした。しかし、残念なことに世界中の豊かな国々が求めていたのは、民衆の生命に関わる点での譲歩だったのです」

という声明文にその理由が端的に示されています。

「いくつもの国が私たちを孤立させようとしました。しかし私たちは、人類と母なる大地の未来を守るために、真摯で有効な取り組みを求める世界の人々と社会運動を代表してここに来ているのであり、私たちを導く支援を感じているのです」

「民衆を代表してきている私たちは、その信念を、私たちの信念を放棄することはできません。気候的な正義を獲得するまで、私たちは世界で影響を受けているコミュニティの人々とともに戦い続けます」

「歴史がカンクンで起きたことを裁くこととなるでしょう」

という声明文に、ボリビア政府が、単にボリビア一国ではなく、全世界の社会運動と南側民衆を代表してCOP16の会議の場に参加していること、そして、あくまでもクライメート・ジャスティス(気候正義)の実現とコチャバンバ合意の内容を気候変動交渉に反映させるために最後まで世界の社会運動とともに闘うことを明確に宣言していることが理解できます(なお、声明文の翻訳は、開発と権利のための行動センターの青西靖夫さんよる以下の記事からの一部抜粋です)。


出典:(開発と権利のための行動センター)
最後までカンクンの合意文書に抵抗したボリビア
http://cade.cocolog-nifty.com/ao/2010/12/post-0c7c.html

(参考サイト)
日刊ベリタ
<気候変動>最後までカンクンの合意文書に抵抗したボリビア  その主張を読み解く  青西靖
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201012121548500

  メキシコのカンクンで開催されていた国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP16)は、結論を先送りする「カンクン合意」をもって12月11日に閉幕しました。しかしこの合意に対してボリビアは最後まで反対する一方、ALBA参加国であるベネズエラキューバエクアドルボリビアの支持にはつかず、最終的にボリビア政府が唯一反対する中で、合意文書が全会一致という原則を放棄して、採択されるものとなりました。日本においては、ごく一部のメディアが「ボリビアが最後まで合意案に反対した」と伝えるのみにとどまり、ボリビア政府の主張の内容は全く報道されていません。 (以下、略)



(写真:「コペンハーゲン合意ノー!ボリビアはあきらめない!」のプラカードを掲げてデモ行進する「地球の友」のデモ参加者)
写真掲載元:地球の友インターナショナルのサイト
http://www.foei.org/


カンクン合意採択に関するボリビアの声明)
ボリビアはコンセンサス抜きのコペンハーゲン合意Ⅱの採択を非難する」

 2010年12月11日(メキシコ、カンクン


(写真:COP16会場を包囲する世界最大の農民運動組織「ヴィア・カンペシーナ」の数千人の大デモンストレーション。ボリビアが代表しているのはこうした農民や先住民族などの全世界の社会運動の声だ!)
ボリビアは、カンクンに未来のための希望をもたらすしっかりとした提案を携えてきました。この提案は2010年4月にコチャバンバで開催された歴史的な世界民衆会議に参加した3万5千人の合意で生み出されたものです。この提案は気候変動に対する正当な解決策を探すものであり、またその根本的な原因に取り組んだものなのです。コペンハーゲン以来、この提案は締約国による交渉文書に取り入れられてきました。しかしカンクンの文書においてこれらの声は、体系的に排除されたのです。民衆を代表してきている私たちは、その信念を、私たちの信念を放棄することはできません。気候的な正義を獲得するまで、私たちは世界で影響を受けているコミュニティの人々とともに戦い続けます。」


(写真:ボリビアが代表しているのはこうした農民や先住民族などの全世界の社会運動の声だ!)
ボリビアはこの交渉に、誠実に、気候のための有効な合意を得るという希望をもって参加していました。民衆の生命に関わるのでなければ、多くの点で譲歩もするつもりでした。しかし、残念なことに世界中の豊かな国々が求めていたのは、民衆の生命に関わる点での譲歩だったのです。いくつもの国が私たちを孤立させようとしました。しかし私たちは、人類と母なる大地の未来を守るために、真摯で有効な取り組みを求める世界の人々と社会運動を代表してここに来ているのであり、私たちを導く支援を感じているのです。歴史がカンクンで起きたことを裁くこととなるでしょう。」


(原文)
http://pwccc.wordpress.com/2010/12/11/bolivia-decries-adoption-of-copenhagen-accord-ii-without-consensus/

Bolivia Decries Adoption of Copenhagen Accord II Without Consensus

December 11, 2010 (Cancun, Mexico) – The Plurinational State of Bolivia believes that the Cancun text is a hollow and false victory that was imposed without consensus, and its cost will be measured in human lives. History will judge harshly.

There is only one way to measure the success of a climate agreement, and that is based on whether or not it will effectively reduce emissions to prevent runaway climate change. This text clearly fails, as it could allow global temperatures to increase by more than 4 degrees, a level disastrous for humanity. Recent scientific reports show that 300,000 people already die each year from climate change-related disasters. This text threatens to increase the number of deaths annually to one million. This is something we can never accept.

Last year, everyone recognized that Copenhagen was a failure both in process and substance. Yet this year, a deliberate campaign to lower expectations and desperation for any agreement has led to one that in substance is little more than Copenhagen II.

A so-called victory for multilateralism is really a victory for the rich nations who bullied and cajoled other nations into accepting a deal on their terms. The richest nations offered us nothing new in terms of emission reductions or financing, and instead sought at every stage to backtrack on existing commitments, and include every loophole possible to reduce their obligation to act.

While developing nations – those that face the worst consequences of climate change – pleaded for ambition, we were instead offered the “realism” of empty gestures. Proposals by powerful countries like the US were sacrosanct, while ours were disposable. Compromise was always at the expense of the victims, rather than the culprits of climate change. When Bolivia said we did not agree with the text in the final hours of talks, we were overruled. An accord where only the powerful win is not a negotiation, it is an imposition.

Bolivia came to Cancun with concrete proposals that we believed would bring hope for the future. These proposals were agreed by 35,000 people in an historic World People’s Conference Cochabamba in April 2010. They seek just solutions to the climate crisis and address its root causes. In the year since Copenhagen, they were integrated into the negotiating text of the parties, and yet the Cancun text systematically excludes these voices. Bolivia cannot be convinced to abandon its principles or those of the peoples we represent. We will continue to struggle alongside affected communities worldwide until climate justice is achieved.

Bolivia has participated in these negotiations in good faith and the hope that we could achieve an effective climate deal. We were prepared to compromise on many things, except the lives of our people. Sadly, that is what the world’s richest nations expect us to do. Countries may try to isolate us for our position, but we come here in representation of the peoples and social movements who want real and effective action to protect the future of humanity and Mother Earth. We feel their support as our guide. History will be the judge of what has happened in Cancun.